岩手県指定有形文化財。像高152.0cm。 木造、桂材、一木材。慈覚大師作吉祥天と伝えられる平安時代の地方色あふれる彫像です。特に、彫刻を省略して墨で大概を書き、また、墨画の花紋も貴重なもの。また本堂の御像にも共通するこけしのような表情は、東北の微笑みが魅力的です。